2015年6月30日火曜日

とろけるジューシーな甘さが絶品!鹿深メロン

住まいの四季彩工房 田畑です
 
本日は、当社のグループ企業でもある水口テクノスファームの
 
「 鹿深メロン 」
 
 
 
のご紹介です。水口テクノスファームは毎年冬場から5月頃にかけて
 
は「 イチゴ狩り 」で大変にぎわっており、お店も大忙し。
 
店頭に陳列しても即完売と大人気のお店です。
 
 
その水口テクノスファームがイチゴの次に送り出す商品は
 
「 鹿深メロン 」
 
 
イチゴと同様に自社農場で丹精こめて育てたメロンは贈答用は勿論、
 
ちょこっと贅沢な大人食いにも最高です。
 
キンキンに冷やしてお召し上がりになると最高!
 
 
店頭販売は数に限りがあり、期間も7月始めから7月末までなので
 
事前予約で購入される方が圧倒的に多い様子。
 
実はグループ会社の私たちも予約しないとお口に入りません。
 
絶対に食べたい方は「要予約」!!
 
そして私も初めて知ったのですが
 
「 かんぴょう作り体験 」
 
 
かんぴょうってどんな食物なのかや、どのようにして作るのか
 
お恥ずかしながら、この年までと言うより今だにわかっていません。
 
また時間や予約のすいている時に体験に行ってみたいと思います。
 
 
是非、水口テクノスファームにジェラードやメロン、かんぴょう作り体験
 
にご参加ください。新しい発見が待っているかも。。。。。
 
 
 
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。
 
是非ご用命よろしくお願い致します。
 
 



 
 
 


甲賀市プレミアム商品券「愛♡こうかーど」の取扱事業者です

住まいの四季彩工房 田畑です
 
 
本日は甲賀市商工会で発行されるプレミアム商品券
 
「愛♡こうかーど」
 
についてお知らせを致します。
 
甲賀市商工会では低迷する地域経済の活性化を図るため
 
地域住民生活等緊急支援交付金を活用して、消費喚起と
 
地域振興を目的としてプレミアム商品券の発行事業を実施されます。
 
 
 
甲賀市プレミアム商品券「愛♡こうかーど」は額面1000円の商品券
 
12枚入り(実質12000円分)を10000円で販売し、登録店全店で利用できる
 
共通券が8千円分、甲賀市内に本店を有する事業者で使用できる専用券
 
を4000円分となっております。共通券も専用券もかなり幅の広い事業者が
 
登録されていて、この商品券は
 
「かなりお得!!」
 
だと思います。
 
 
その取扱い事業者に
 
「株式会社 住まいの四季彩工房」
 
も登録してあります。当社は共通券及び専用券と両方とも
 
使用していただけますので、是非ご利用下さい。
 
尚、当社グループ会社の
 
「みなくちてくのすファーム」
 
でもご使用いただけます。
 
水口テクノスファームでも共通券及び専用券ともにご利用いただけ
 
ますので、メロンやトマト、ジェラード等にご利用下さい。
 
 
 
プレミアム商品券の購入方法は7月1日の市内新聞折り込みチラシ、
 
甲賀市商工会ホームページ、甲賀市広報あいこうかにて掲載されます。
 
 
 
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。
 
是非ご用命よろしくお願い致します。
 
 



 
 
 
 
 


2015年6月29日月曜日

自分の名前で姓名判断してみました。当たっているのかなぁ。

住まいの四季彩工房 田畑です。
 
本日は「姓名判断」
 
なんやかんや言って、占いって結構気になりません?
 
悪い事はすぐにでも忘れたいけど、何故か頭に残ってしまって・・・
 
逆に良いことってあんまり記憶になかったり。
 
ちょっと暇な時間があったので、インターネットで出ていた
 
無料の姓名判断してみました。
 
 
 


この表をみてもさっぱり意味不明。
 
その後の解説を読んでいくと
 
 
 
 
なんか良い事かいてない?
 
それに裏性格って?悪い所は当たってる気がするけど。。。
 
人の意見を聞かない頑固者?確かに頑固者だと思いますが、
 
人の意見を聞かないわけではないと思うのですが。。。
 
でも、忠告は聞かないと、「真の頑固者」になるので
 
「周囲の忠告を素直に聞いて、人間関係をより良好に」
 
なる努力します。日々反省です。。。。。
 
 
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。
 
是非ご用命よろしくお願い致します。





 
 
 
 
 



家庭向け電力が2年前より1300円アップ

住まいの四季彩工房 田畑です。
 
「家庭向け電力再値上げ 2年前より1300円アップ」
 
というニュースが最近出ていました。
 
東日本大震災前に比べて、家庭向け電力は
 
なんと20%UPしたこと、ご存知でしたか?
 
 
 
 
 
6月1日より実施されていますが冷房などの需要が多い
 
6~9月は平均4.62%、10月以降は平均8.36%の
 
値上げになるそうです。
 
関西電力の試算では、標準家庭(月300キロワット時使用、
 
燃料調整額は除く)の1か月の電気料金は、6~9月は5月に比べて
 
324円高い8184円、10月以降は597円高い8457円になるそうです。
 
関西電力は2013年5月に9.75%の値上げをされていて、2年前に
 
値上げする前の標準家庭の電気料金と比較すると6~9月で
 
約1300円、10月以降は約1600円値上がりする事になりそうです。
 
これから先、消費税も10%に値上がりするでしょうし、大変です。
 
 


「電気代上昇」 ⇒ 「節電を求める動き」

は今後もますます進んでくることと思います。
 
エアコンや電化製品の「省エネタイプ」の電化製品の買い換えも
 
多く検討されている方もいらっしゃると思いますが、
 
「お住まいの窓の見直し」
 
は効果大だと思います。既設窓の内側に取り付ける
 
 
 
 
「YKKAP製 プラマード」
 
 
 
これ、かなりの好評です。
 
 
 
 
住まいの熱の出はいりが最も多い窓を見直す事で、
 
省エネ効果に期待できます。その上、冬は結露対策にもなるし、
 
外部の音や室内の音漏れの心配も減少!さらには防犯にも。
 
是非、一度ご検討下さい。
 
 

滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。
 




 




2015年6月26日金曜日

トイレを見直して幸運を手にいれよう! 

住まいの四季彩工房 田畑です。
 
本日は「トイレを見直して幸運をてにいれる」
 
って事で・・・・・・・・・。
 
あくまでも風水でのお話ですので、信じるものは救われる。
 
ポイントは3つ。
 
 
 
 
「クリーンアップ」
トイレ掃除は、運気アップの要です。常に見ずがたまる便器は、いつまでも
清潔に保っておくことが開運につながります。こまめな掃除を心掛けて。
 
 
「換気」
汚れた空気が滞った状態はダメ!きれいな空気でトイレを満たしておくため
にも、窓や換気扇を活用して、さわやかな空間を目指しましょう。
 
 
「便器のふた」
浮上な【気】がたまりがちな水のたまった便器は、拡散しないようにフタを閉め
ておいて下さい。トイレのドアも同様に、用が済んだらしっかり締めて下さい。
まぁ、開っぱなしの方はいないとおもいますが。
 
 
これが基本だそうです。
 
さらに2015年度は家の中心からトイレが「北」の方向にある
 
家がもっとも幸運を招く住宅だそうです。
 
北にトイレがない場合にもタオルやスリッパ
 
で運気がガラリとアップするそうなので試して下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっとした事で運気アップにつながるなら
 
「即実行!」です。
 
 
私たちがリフォームさせて頂いたお客様には是非「幸運」を
 
手に入れてもらいたいですね。
 
 
 
「住まいの四季彩工房に依頼すれば、幸運が訪れる」
 
そんな会社にしていきたく思います。
 
たまたま偶然でも、住まいの四季彩工房に依頼して
 
「病気が治った」「喧嘩をしなくなった」「出世した」
 
「宝くじにあたった」「試験に合格した」「探し物が出てきた」
 
「良縁に恵まれた」「夢だった物が手に入った」
 
等、些細な幸せでもご報告いただければ幸いです。
 
 
 
 
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。
 
是非ご用命よろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2015年6月25日木曜日

キッチン・トイレ・システムバスが手作業で作れる!?

住まいの四季彩工房 田畑です
 
 
本日は簡単に資料を手に入れ、根気さえあれば誰でも作れる
 
キッチン・トイレ・システムバスをご案内します。
 
時間さえあればお安くトイレやキッチン・システムバスが
 
手に入れる事ができます!
 
あくまでも「根気よく!」です。
 
焦りは禁物!落ち着いて!
 
 
興奮するのも駄目です!落ち着いてです。
 
この方法は、あまりご存じない方も多いので公表する事を
 
少しためらいます。
 
 
「手の汗、ふきましたか?」
 
まずTOTOのおトイレに行って一息付きましょう。
 
 
 
 
 
さぁ 準備はいいですか?
 
 
 
行きますよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
これです!!
 
いい感じのシステムバスです!
 
 


 
おー!高級トイレのネオレスト!格が違う!
 
 



 
「ペーパークラフト!」
 
 
無料です。何回でも、何台でも無料です!
 
 
 
 
 
是非挑戦してみて下さい。



滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 


TOTO トイレ川柳募集開始 思いついたら即、応募

住まいの四季彩工房 田畑です
 
 
 
本日は今回で11回目となります
 
「TOTO トイレ川柳募集!」
 
のご案内です。毎回すごく楽しい川柳が応募され
 
「なるほど!」
 
「そう来たか?」
 
「あっぱれ!」
 
と良くかんがえてるなって川柳から、「わかる、わかる」って
 
川柳まで楽しませていただいております。
 
 
7月1日より応募開始ですので是非ふるって参加下さい。
 
 
 
 
昨年の受賞川柳
 
 
 
こちらはなるほど。人間の心理をついてる!
 
道端の意味のない所に鳥居があってもポイ捨てが激減する
 
らしいので、ある意味日本人は真面目です。
 
何かすごくきれいなトイレを汚すと罪悪感でます。
 
 
 
TOTOの商品で「音姫」って商品があることご存知ですか?
 
女性に限らず、男性でもトイレの「音」が嫌で、水を流して
 
音を消す事がありますね。
 
 
「そー!」
 
 
その水の音を再現するものがTOTOにあります。
 
水を流さなくても水が流れる音がする。
 
ボタン一つで節水です!
 
最近は商業施設等でも採用されている所も多々あります。
 
トイレの音を消したい方は是非ご検討下さい。
 
 
 
 
こちらはユーモラスたっぷりの川柳から、お見事!って作品まで
 
創られた方の個性が光っている作品ばかりです。
 
 私も何回か考えましたが、全く出てきません。
 
学の無さがお恥ずかしい!
 
もう少し応募締切まで時間があるので挑戦しようと思います。
 
 
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。
 
是非ご用命よろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2015年6月23日火曜日

自転車に対する道路交通法が6月1日より大幅変更

住まいの四季彩工房 田畑です
 
 
 
皆様もご存じの通り、自転車に対する道路交通法が
 
6月1日より大幅に変更となりました。自転車運転にも
 
罰則強化の対象になっていますので自転車を運転される
 
方やお子様には十分に注意してください。
 
 
 
 
 
実は私も自転車はもうかれこれ20年は乗っていない気がします。
 
 
先日、少し自転車をお借りして100m程のってみましたが、
 
 
「あれ? なぜか不安?」
 
 
まぁ、足が少々短いせいもありますが、久しぶりの自転車に初めは
 
 
戸惑いましたが、5.回くらいペダルを踏むと
 
「風がめっちゃ気持ち良い!」
 
 
しかしペダルを50回くらい踏むと
 
 
「 脚がしんどい 」
 
 
早々に自転車をお返ししました。情けない。運動不足がバレバレ。
 
道路交通法以前にこんなフラフラで自転車には乗れません。
 
もっと運動して体力をつけなければ・・・・・。
 
 
 
皆様も自転車は勿論、バイク、お車の運転には十分ご注意して運転
 
して下さい。心配されている方の事も考えて・・・・。





滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


大規模リフォーム工事 順調に工事進行中!

住まいの四季彩工房 田畑です。
 
 
 
6月初旬より着工し、8月中旬までの大規模な
 
リフォーム工事が順調に進行中です。
 
 
大屋根の組替えやリビングの吹き抜け化に伴う棟の
 
変更等全面改修の物件です。
 
 
築約30年経過しており、当時の施工方法も確認しながら
 
の作業ですので、計画通りに行かない部分もありますが、
 
画像の通り、大変立派な大屋根が完成しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
現在は足場の再度掛け直しと、内部工事を行っております。
 
 
日々協力業者様も精一杯して頂いており、感謝です。
 
早くお客様の喜んでいただける日を楽しみに頑張ります。
 
 
 
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。
 
是非ご用命よろしくお願い致します。
 
 





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

太陽光発電施設 関西電力よりようやく連系完了(ホッ)

住まいの四季彩工房 田畑です。
 
 
昨年より工事を進めておりました
 
 
「太陽光発電施設増設工事」
 
 
がこの度無事、関西電力様による連系作業が
本日終了いたしました。
 
 
 
 
 
 
ようやく売電できるのでかなり「ホッ」としています。
 
 
昨年度より制度が少々変更になるのと、買取価格の下落
で駆け込み需要が多かったのか経済産業省様もバタバタ
な様子らしいのですが・・・。
 
 
 
 
今回はソーラーフロンティアの商品を採用したのですが
無事稼働してくれそうです。
 
 
 
今回の増設部分を含めて
 
 
 
 
「合計 247.9Kw」
 
 
まだまだ世間一般的にメガソーラーだとか上には上
の大きい発電所があるのですが、これでもかなり大きい!
 
 
 
 
これから無事発電をコツコツとしてくれることでしょう。




 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。


 
 
 
  
 
 
 

2015年6月22日月曜日

本日着工!財宝がいっぱい詰まっていた蔵解体!

住まいの四季彩工房 田畑です
 
 
本日より長年ご愛用されていた蔵の解体工事が始まりました。
 
内部の「大判・小判」を片づけて頂くお願いをしておったのですが
前日まで整理に掛かって頂いていた様子で大変申し訳なく思って
おったのですが、逆にお客様から「時間に沢山の猶予を頂いていた
にも関わらずすみません。」と・・・・。お疲れ気味でした。
 
 
 
 
 
 
本当に本当にご協力に感謝です。「大判・小判」は発見できなかった
ようですが戦時中の軍用刀等が出てきてみんなで
 
「すごいなぁ。見た事ないから本物はどうかわからんなぁ」
 
って見ていました。
 
蔵解体(着工)
 
蔵解体(着工)
 
 
所で
 
「蔵の跡地に住まいをもってくると・・・」
 
 
 
「良い生活が出来る」
 
 
 
って聞いた事あります?
 
私が家を新築する際に私の父が言っていました。
 
「蔵は大切な物を保管する場所。大切な物を呼び寄せるし、
物の保管等にも適切な場所だからその場所にある。
だから風通しの良い場所や盗難にあわない場所を選択している」
 
だそうです。妙に納得し私は昔に蔵のあった場所に新築しました。
 
まだまだ良い生活ができているとは思いませんが
全員が健康で、私も元気で仕事に専念できている事
は大変良い生活なんでしょうね。
 
 
 
宝くじ等は購入しないタイプですが、買えば当たるかも・・・。
 
今度一度、購入してみます。
 
 
「宝くじが当たった。」


と言う話になっても誰にも言いません。

一人でニヤニヤします・・・・・。



滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。


  
 
 


アスファルト舗装の完成!

住まいの四季彩工房 田畑です。
 
先日より工事をしておりましたアスファルト舗装の一部が
昨日完成いたしました。
 
それまでは砂利敷の駐車場でしたが、ホコリがまったり、水たまりが
出来たりと、洗車した車も直ぐにホコリが付着していましたが。。。
 
 
 
 
駐車場アスファルト舗装完成の様子
 
 
 
画像ではわかりにくですが、裏側の建物の周辺は雨水が侵入しない
様に、「開粒アスコン」で舗装しています。その他は「密粒」です。
 
開粒アスコンは表面の水を浸透させる特徴があり、
建物廻りの勾配が無い箇所に使用したりします。
 
 
キレイになった舗装を見て喜んでいただきました。
 
 
当初は駐車ラインや車止めは不要と聞いていたのですが、
キレイになったので追加でラインと車止め工事の
見積依頼を早速に頂戴いたしました。
 
こんな工事もしてるの?ってよくお客様に言われますが、住まいや
社屋等の建物や外構に関する事はほとんど対応可能ですので
一度、お気軽にご連絡下さい。どんな些細なことでも頑張ります。


滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

JR草津線 貴生川駅前に看板登場!

住まいの四季彩工房 田畑です

本日は、先日新たに設置いたしました
「住まいの四季彩工房」の案内看板をご紹介いたします。
 
 
設置場所はJR草津線 貴生川駅の表側(市営駐車場のある方)。
 
 
 

JR草津線 貴生川駅前看板
 
 
 
今回、初めて知りましたが、案内看板って看板の何%かは
案内表示がないと行政に設置の認可ができないそうで・・・・・。

正直、もっと社名が目立つようにしたかったのですが目的が
「店舗案内」ですので仕方ないと諦めました。

今回は他にも3か所設置したのですが、道路脇等が多く、車を駐車する
箇所もなかったので、この画像のみですみません。
 
 
 
 
「住まいの四季彩工房」と「ほかい瓦」さんの看板ツーショット
 
 
 
 
 
 
当社の隣に設置してある看板は「ほかい瓦」さん。
当社の協力会社の方ですが、偶然的に隣になってしまいました。
 
この「ほかい瓦」さん。看板が大好きな社長さんで、
そこらじゅうに「ほかい瓦」の看板があります。
 
 
また、毎回キャラクターを上手く利用して目立つ看板です。
看板だけでなく、仕事も一流ですので是非、瓦葺き替えも検討してくださいね。
 

ほかい瓦さんに負けずに当社も皆様にもっとショールームにご来場
いただきたいのでこれからもどんどん宣伝・案内していきます。
 
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。 
 

2015年6月18日木曜日

ひと時の息抜きにどうぞ

住まいの四季彩工房 田畑です。
 
 
今回は大変ユニークなCMを見つけましたので、
ご紹介したいと思います。
 
当社も大変お世話になっている企業の
一つでもありますYKKAP様のCMです。
 
音声だけですが、聞いているとなぜか笑ってしまいました。
皆様もクスッと笑っていただける様にご紹介したいと思います。
 
 
特に「室井滋のお悩み相談室」。


「ご近所問題」編
  お隣さんのトランペットがうるさい。文句を言った方がよろしいでしょうか?

           雨戸を変えたらいいとおもいますよ! 
 
  

「貯金」編
  お金が全然貯まりません。どうしたら貯金できますか?

           窓を変えましょう!
 
 

「喋り方」編
  喋り方がジメジメしてるってよく人にいわれるんですが・・・

           窓を変えたらいいと思いますよ!

 
 
 
その他イロイロ。笑えてしまいました。
全て窓を交換する事でどんな悩みも即解決です!
 
素晴らしい!
 
これから困った事があればYKKAPさんに相談しようと思います。
 
 
「窓を交換すればいいとおもいますよ!」って言われると思いますが・・・・



滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。

 
 
 
 
 
 
 

2015年6月15日月曜日

“ベン親子”登場の「ネオレストAH/RH」のTVCMが「ギャラクシー賞」受賞

住まいの四季彩工房 田畑です
 
TOTO株式会社(本社:福岡県北九州市、社長:喜多村 円)が
2015年1月より全国放映しているウォシュレット※1一体形便器
「ネオレスト AH/RH」のテレビコマーシャル「菌の親子」篇が、
第52回「ギャラクシー賞」CM部門の優秀賞と、
第68回「広告電通賞」テレビ広告/家庭用機器部門の
最優秀賞を受賞されました。
 
 
TOTOとしてギャラクシー賞の受賞は初めて。
また、同商品の新聞広告「ベン親子の悲劇・いきなり最終回」も、
第68回「広告電通賞」新聞広告/生活用品・家庭用機器部門
の優秀賞を受賞されました。
 
 
 
広告電通賞の受賞は第65回以来3年ぶり※2、テレビ広告での受賞は初めて。



TOTOの商品を取り扱っている立場の人間としては、
当然TVCMも気になる所です。
 
お客様に説明する際にも「あのバイキンのTVCM」って説明してしまいますから・・・。

そのTVCMが好評価で今回の受賞となれば益々「あのバイキン」・・って説明できます。
 
でも私たちやTOTOさんはバイキンを販売している訳ではありませんが・・・

これからもユニークなCMで楽しませて頂きたいです。
 
 
頑張れTOTO


滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。

 
 
 
 
 
 

2015年6月8日月曜日

ショールーム特別ご優待券差し上げます

 
 
先日、TOTO・DAIKEN・YKKAPの主催するグリーンリモデルフェア2015に行ってまいりました。
 
フェア来場のお客様の限定で下記の
 
 
「TOTO・DAIKEN・YKKAPショールーム特別ご優待券」
 


が頂けます。その特典内容ですが
①優待券と引き換えに 全国共通お食事券500円分 がもれなくプレゼント。
 (但し、お一組に1枚の利用となっております)
 

②お見積りをショールームでして頂くと、抽選でJTBカタログギフトや
全国共通お食事券1000円分プレゼント。
 (但し、お一組に1枚の利用となっております)
 

③平成27年9月29日(火)まで利用可能


本来ならば上記のフェアにご参加いただかないと手に入らないものですが、
多少余分が発生しましたので、プレゼントをさせて頂きます。

先着で10名様でお譲りいたしますので、ご興味のある方は
当社ショールームまでご来場願います。
 
 

株式会社 住まいの四季彩工房 代表取締役 田畑義和



滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。

是非ご用命よろしくお願い致します。

 
 
 
 
 
 
 
 

TOTO・DAIKEN・YKK APグリーンリモデルフェア2015 

6月6日(土)に当社のお客様・協力企業様・当社スタッフと共に2年に1度開催されるTOTO・DAIKEN・YKK APの3メーカーのコラボレーションでの【グリーンリモデルフェア2015】に行ってまいりました。

大型バスにて当社のショールームを午前10時ころ出発し、11時30分頃には早めの昼食をとっていただき、そのあとにいよいよ会場に到着です。インテックス大阪はこの時くらいしか見学に行きませんが、大変立派な会場です。とにかく広い!
展示会場では【空間展示】で商品が単体で展示されているのでなく、それぞれのスペースを作成
して展示してあります。

よってどのように使用すれば美しくレイアウトできるのかや、様々な説明スタッフがたくさんおられて商品そのものよりも、【使用することによりどのような絵になるか】がみれたような気がします。

空くじなしの抽選会も開催されていてお客様にスクラッチをお配りしたのですが、末等ばかりで、残念でしたが・・・・・



予期せぬ出来事が発生!!



なんとこの私が 「3等」 を引き当ててしまいました。多分何万の方が来場されていると思いますが、3等は確か6本程度しかなかった気が・・・・

エスプレッソマシーンと血圧計が選択できたのですが、エスプレッソマシーンは売り切れ状態に。
血圧計を頂く事になりました。
お客様に「良かったら、どうぞ」と言ったのですが、「エスプレッソマシーンなら・・・」と

ショールームで使用する事にしました。今度ショールームにご来場の際は血圧もチェックしてください。

その後、海遊館にお邪魔しました。バスで次の予定地の海遊館を伝えさせて頂いた所、
皆様の目が★★★キラキラ状態に。本日のメインイベントは今や海遊館!

その後、帰路につき、事故・怪我なく到着し、お別れいたしました。長い道のり、本当にお疲れ様でした。スタッフの対応も不十分だったと思いますが、何卒ご容赦願います。

これからも住まいの四季彩工房をご贔屓に・・・・
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。
 
是非ご用命よろしくお願い致します。

株式会社 住まいの四季彩工房 代表取締役 田畑義和

2015年6月3日水曜日

早速、営業開始!

住まいの四季彩工房 田畑です。
 
平素は大変お世話になり厚く御礼申し上げます。

先日、開催いたしましたお客様アポイントを頂戴しておりましたので、早速、現場調査にお伺いしてまいりました。

ご訪問すると、『お忙しいのに』と大変恐縮されて迎えて頂き、日々の疲れが飛んでいきました。

和風のおトイレを洋風に改装したいとのご要望でしたが、「こっちもちょっと見てくれる?」と屋根・外壁の塗装の見積もりもご依頼賜りました。

それから約30分程度様々なお話をさせていただき、ご商売にお伺いさせて頂いてるにも関わらず、当社の事をお褒め頂き、大変ありがたく、この仕事をやっていて良かったと思えた時間でした。

お客様の『ご要望の内容・金額を必ずご提出させて頂きます』と次回のご訪問のお約束をしてまいりました。 

まだイベントご来場のお客様とのお約束が山のように溜まっていますが、1件1件迅速且つ丁寧な仕事でご対応させて頂きますのでよろしくお願い致します。
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。
 
是非ご用命よろしくお願い致します。

株式会社 住まいの四季彩工房 代表取締役 田畑義和

リフォーム大感謝祭ご来場御礼

住まいの四季彩工房 田畑です。
 
5月30日(土)・31日(日)の当社リフォーム大感謝祭には、ご多忙中にも関わらず沢山の方にご来場賜り、スタッフ一同、厚く御礼申し上げます。

当日は雨も心配されておりましたが、良いお天気に恵まれ、本当に助かりました。

2日間合計で総勢330名・167組のお客様とお会いできた事に感謝しております。

スタッフも限られており、十分なご対応ができなかったり、ご不便をお掛けいたしましたが、何卒ご容赦願いたいと存じます。

これからも精一杯、皆様のお役に立てるよう精進していきますので、これまでと変わらぬ様、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
 
滋賀県でのリフォームは住まいの四季彩工房へ。
 
是非ご用命よろしくお願い致します。

株式会社 住まいの四季彩工房   代表取締役 田畑義和