2016年5月31日火曜日

リフォーム感謝祭  栗東・守山・草津・野洲の皆様へ

(株)住まいの四季彩工房 リフォーム感謝祭 第2弾
 
開催日:6月4日(土)・5日(日)
 
開催場所:栗東駅前総合施設 「ウイングプラザ1F」
 
開催時間:AM9:00~PM5:00
 
システムキッチン、システムバス、洗面化粧台、トイレ
 
をはじめ、エクステリア商品やカラン、浄水器、マッサージチェアー
 
等の健康に良い商品、または60インチの4K液晶テレビなど
 
最大なんと、なんと、なんと、なんと
 
76%OFF
 
こんなに安いのはなぜ?一体定価ってなに?ってよく言われますが
 
一言で  「大量仕入れと安定発注」
 
そして 「一人でも多くのお客様に買って頂きたい」
 
その結果がこの金額になりました。
 
結局、沢山のお客様にご購入いただかないと安く仕入れできません。
 
リフォームのみならず、物によりますが商品のみのご購入もOK。
 
「新築は終わったけど外構工事がまだ」って方。
 
リフォームが初めてで「とにかく情報が欲しい」って方。
 
急いでいるので「具体的な相談がしたい」って方。
 
「リフォームと建替えどっちがいいの?」って方。
 
「外壁・屋根のリフォーム」をお考えの方。
 
「中古住宅リフォーム」をお考えの方。
 
「他店で見積もりをしているが・・少しでも安く」って方。
 
「パックプラン・坪単価」で他店で見積もりされている方。
 
どんな方でも一度ご来店下さい。
 
ご契約迄は何度、ご相談、訪問、見積、調査、全て無料!
 
決して無理に契約に誘いません。
 
当社のスタッフは全員、
 
「営業とお金儲けがヘタ」
 
ですから(笑)
 
スタッフ一同お待ちしております
 
(株)住まいの四季彩工房
代表取締役 田畑
 
 
 
 
 
 


痛みがとれた!

一昨日から脚部ですり傷があり、ズボンにすれてヒリヒリ。
 
風呂上がりに軟膏でも塗ってもらおうと妻に患部を見せて
 
お願いすると
 
「アロエを貼ろう!」
 
すぐさま台所に行き、冷蔵庫に保管してあった「アロエ」を
 
包丁で切り、傷口に貼ってくれた。
 
アロエ?常備品?何故冷蔵庫に?見た事ない?
 
一切料理もせず、晩酌もしない私が冷蔵庫を開けるのは
 
アイスクリームを頬張る時か、牛乳を飲む時以外ほぼゼロ。
 
どこにあった、そのアロエ。
 
しかし うちの家はなんて原始的?
 
と思ってしまった。だが、傷口にアロエを貼ってから(傷テープで押えた)
 
知らず知らずのうちにヒリヒリがなくなった。
 
そういえば以前も何かで指を切った時も同じような事があって
 
痛みと治りが予想以上に早かった。
 
すごいぞアロエ。
 
 
 
アロエの偉大さに感謝し、そのアロエを自由に使いこなす
 
妻もすごいと感じた。
 
以前はすっかりアロエ存在を忘れていたが、
 
今度は君の存在をしっかりと記憶に留めておこう。

2016年5月30日月曜日

NHK大河ドラマ 真田丸

昨日、自宅に帰ると家族が男子バレーを熱心にTV観戦していた。
 
午後8時を少し過ぎた頃、
 
「真田丸!」とチャンネルを変更。
 
私自身はあまりテレビを見ない方だが、
 
「面白い!」
 
真田幸村が戦国時代の乱世を生き延びていくために、
 
迷い、悩み、苦しみながら成長していく、家族愛にあふれた物語
 
であるそうだが、歴史に興味が無くてもただ単純に惹かれた。
 
正直、見入ってしまった自分に驚いた。
 
現在の社会にも様々な生き方や考え方の違いで
 
衝突や融和等があるが、このドラマは色々考えさせられた。
 
ドラマにおいての自分のポジション、家族の中で
 
誰が家康?誰が秀吉?等の会話も・・・
 
面白いと感じるかどうかは人それぞれだが、
 
興味のある方は一度ご覧ください。
 
私はかなりはまりました。
 
 
(株)住まいの四季彩工房 田畑

春のリフォーム感謝祭ご来場の御礼

先般、当社の
 
「春のリフォーム感謝祭」
 
を開催いたしました。天候にも恵まれ、暑い程でしたが
 
大変多くのお客様のご来場賜りました。
 
ご来場下さった皆様、本当に有難うございました。
 
厚く御礼申し上げます。
 
土・日の2日間でしたが総勢
 
「140組・250名」
 
程のお客様のご来場でした。お見積りのご依頼も沢山頂戴し、
 
心より感謝申し上げます。
 
これから、精一杯に住まいづくりのお手伝いをさせて頂きます。
 
今後共、何卒宜しくお願い申し上げます。
 
尚、6月4日(土)5日(日)には
 
草津店主催「春のリフォーム感謝祭」
 
栗東市のウィングプラザ1階で開催します。
 
是非ご来場ください。
 
株式会社 住まいの四季彩工房
代表取締役 田畑義和

や台ずし近江八幡駅北口 様オープン!

先般より工事をご依頼頂き、完成しました「や台ずし様」
 
がオープンいたしました。
 
 店内の様子。木の香りがとても心地良く、スタッフの皆様も元気でテキパキ。料理も最高です



5月の中旬には関係者だけご招待頂き、レセプションに参加させていただき
 
 
大変おいしいお料理を頂戴しました。
 

 
ここの手羽先は最高に
 
「旨かった!」
 
当社の女性社員は
 
「一人でどれだけ食べるの?」
 
って言うくらい食べていました。
 
勿論お寿司も新鮮でおいしく頂きました。
 
お値段も手ごろですので、是非お立ち寄りください。
 
株式会社 住まいの四季彩工房 田畑

2016年5月21日土曜日

リフォーム感謝祭 1日目終了!

いよいよ始まりました
 
「春のリフォーム感謝祭」
 
本日5/21(土)と明日5/22(日)の2日間で今日が初日!
 
9:00スタートでしたが、出足は好調なスタートでオープンから
 
順調にお客様がご来場頂けました。
 
夕方近くから少しお客様のご来場数がダウンしたものの
 
初日は76組、168名の方のご来場を頂けました。
 
 
当社スタッフや協力企業の皆様、メーカーの皆様のご協力で
 
順調にお見積り依頼を頂戴し、本当に感謝しております。
 
ご来場のお客様も大変素晴らしい方ばかりで、
 
目頭が暑くなる場面も数回ありました。
 
足や腰は加齢のせいか、疲れ気味ですが明日も
 
精一杯頑張ります。
 
お時間やお近くにお越しの際は是非、ご来場ください。
 
株式会社住まいの四季彩工房 田畑


2016年5月18日水曜日

滋賀レイクスターズの岡田選手・波田野選手が訪問

本日、突然の訪問がありました。
 
なんと、プロバスケットボール選手の
 
滋賀レイクスターズ所属
 
岡田選手と波田野選手が
 
当社にわざわざご訪問してくださりました。
 
 
 
「腹立つくらいにめっちゃかっこいい。」
 
見た目もですが、すごく礼儀正しくてスポーツマンって感じて
 
超さわやか。足の長さなんか比較にならず、
 
顔の大きさも「ちっちゃい」
 
スタッフと写真を撮っていただきましたが後で見て
 
「なんで俺は後ろに行かなかったんだろう」
 
遠近法で少しは顔が小さく見えるのにと後悔しております。
 
プロの世界で勝負するのはなんでも大変だと思いますが、
 
来シーズンもケガや故障なく頂点を目指して頑張ってください。
 
来シーズンは必ず試合、見に行きます。


イベント告知ポスター完成!

いよいよ今週末に迫ってきた
 
「春のリフォーム感謝祭」
 
ご近所で以前から大変お世話になっているお店の
 
前に貼らせていただける事になった
 
ポスター(手作り)
 
が完成しました。
 
 
これです。
 
手作りににしては頑張った方でしょ。(自己満足)
 
5月21・22日は本当に気合が入っているので、一人でも多くの
 
お客様にご来場いただき、お安く商品を
 
「GET!!」
 
してもらいたい一心です。
 
毎年500名くらいのお客様がご来場いただけるのですが、今回は・・・
 
本日も社員一同、お客様のご訪問の間に時間を創って
 
準備をしてくれています。
 
盛大に感謝祭ができるよう願っています。


2016年5月16日月曜日

住設機器が激安!

 
前回もお知らせいたしましたが、今回開催します
 
「春のリフォーム感謝祭」
 
は気合が入っております。
 
すべての商品が限定数の設定はありますが、
 
「絶対お得」
 
な価格に設定しております。
 
リフォームに必要な商材をできる限り多く、お安く販売できるよう
 
精一杯努力しました。
 
同じ物をご購入する際は少しでもお安い方がよくないですか?
 
勿論未使用でアウトレットでもございません。
 
今回はそんな中の激安商品を一部ご紹介させていただきます。
 
 
ここではメーカー名等はお伝えできませんが、だれでものが
 
知っている超一流メーカーのシステムバスです。
 
サイズやカラー、様々な選べる機能もありますが、
 
この商品がなんと
 
「スステムバスが」
 
「5台限定ながら」
 
「定価の72%OFFで」
 
「ご購入いただける」
 
つまり定価の28%でご購入していただけます。
 
各お宅の状況等も異なりますので、施工費等は別に詳細な見積もり
 
お出しさせていただきますが、すごく頑張りました。
 
大体システムバスは高級なものから、普及品まで様々ございますが
 
目安として定価は約70万円(消費税別)程度でしょうか。
 
定価70万円(消費税別)なら
 
「196,000円(消費税別)」
 
です。利益は度外視しています。一人でも多くのお客様に
 
「株式会社 住まいの四季彩工房」
 
を知っていただけ、より多くのお客様に一日も早く快適で安全な
 
住まいで暮らしていただけることを目指しています。
 
この他にも多くの商品を展示いたしますので
 
是非、本社(甲賀市甲南町)は5月21日(土)22日(日)に本社ショールーム
 
草津店は6月4日(土)5日(日)に栗東駅前ウイングプラザ1階で
 
「春のリフォーム感謝祭」
 
を開催いたしますので、ぜひご来場ください。
 
 
 


2016年5月10日火曜日

激安リフォーム!5/21(土)22(日)のリフォーム感謝際は必見!

 
リフォーム感謝祭開催決定
 
 
開催日時)平成28年5月21日(土)・22日(日)
              AM9:00~PM5:00
 
     開催場所)住まいの四季彩工房 本社ショールーム
     (甲賀市甲南町野田855-2)
 
 
毎年500名以上の来場がある人気イベント!
 
今年もやります!
 
キッチンやシステムバスなど
一流メーカー商品を一気に大放出!
 
来場特典をはじめキッチンやシステムバス見積もり特典でQUOカード
がもらえたり、見積もり依頼いただくだけで話題のレイコップが抽選で
もらえたり・・・。
 
100円屋台もあり、スパーボールすくいや駄菓子まきまで・・
 
見に来ていただくだけで「お得」な2日間。
 
台数限定ではありますが、地域最安値を目指してこの日限りは
 
大放出させていただきます。
 
当社の営業マンをどんどん振り回してください。
 
同じリフォーム・新築をお考えならこの2日間はお値打ちです。
 
ご近所お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
 
スタッフ一同お待ちいたしております。
 
(株)住まいの四季彩工房 代表取締役 田畑


地鎮祭をおこないました。もうすぐ着工!

 
 
先日、当社でご契約を頂戴しましたお客様宅の地鎮祭を行ってきました。
 
天候にも恵まれ、工事スタートの催事にはぴったりの日でした。
 
 
 
 
上記は当社現場担当者の鍬入れの様子です。
 
「地鎮祭」とは、とこしずめの祭りとも言われ、土木や建築工事に着手
 
する前に、その土地の守護神である産土(うぶすな)神や大地を主宰する
 
大地主神を祀って、工事の無事や順調な起工を祈願する祭儀です。

 
この祭儀が行われると、いよいよ着工と言う気がします。
 
無事お客様にご満足いただける住まいをお届けできるよう
 
スタッフと共に私共も御祈願してまいりました。
 
これから色々と決めて頂かないとならない事項も沢山あり、
 
お客様も大変ですが、理想の住まいを完成させる為に何卒ご理解願います。
 
また、ご近所の皆様へも工事中はご迷惑をお掛け致しますが
 
何卒ご協力いただけますよう宜しくお願い致します。
 
(株)住まいの四季彩工房 田畑